
2007年に京都大学の谷口忠大氏(現立命館大学情報理工学部教授)
が考案し、2010年には大学生・大学院生を対象にした全国大会が開かれるなど、
発展を続けてきた新しい形の読書会で「知的書評合戦」なんて呼ばれたりもしています。
埼玉県は実は「彩の国高校生ビブリオバトル」なんていうイベントも開催されていたりして、
読書が好き!という高校生の間では、結構メジャーな遊びだったりします。
そんなビブリオバトルを大人も楽しんでみようというのが
「R40大人のビブリオバトルin埼玉」
だそうです。来る12月1日・日曜日14時より、しらおか市生涯学習センターにて、
このビブリオバトルの予選会が開催されるとのことです。
エントリーしたバトラーは6名、それぞれがどんな本を携えて会場に現れるのか、
ちょっと楽しみですね、ビブリオバトルの楽しみは、自分の知らないジャンルを知ることができ、
本との新たな出会いの場であるという側面もあります。
お時間のある方は、足を運んでみてはいかがでしょう?