白岡市の特産品といえば梨! シーズンということで梨選果センターにお邪魔してきました 8/6現在、たくさんの幸水梨が出荷されています お求めはしらおか味彩センター、直売梨農家さんでどうぞ! &n […]
投稿者: shirakan
茅の輪(白岡八幡神社)
夏越しの大祓(茅の輪くぐり)は1年の半ばにあたり、心身を祓い清めるために行われます 今年は新型コロナウイルス感染拡大を防ぐために、大勢でまとまって茅の輪をくぐる催しは中止となりましたが、 茅の輪は7月5日(日)まで設置さ […]
オープンガーデン動画
花や緑で飾られた一般のお庭を公開するオープンガーデン 例年、市内外から多くの方に来場いただいておりましたが、 今年は新型コロナウイルス感染拡大の影響で中止とさせていただきました 楽しみにしていた皆様には大変申し訳ございま […]
市内の桜が満開です
市内の桜が満開です。 篠津地区高台橋周辺 篠津地区坂下橋周辺 西地区元荒川周辺 お花見シーズンが近いので観光協会のボランテ […]
新春を祝う豆まきまつり
2月2日(日)11時から 興善寺にて 「新春を祝う豆まきまつり」が開催されます。 ここの豆まきでは「鬼はご随意に」という掛け声で豆をまきます。 鎌倉時代頃、白岡地方を治めていた権力者は「鬼窪氏(おにくぼし)」でした。 そ […]
第8回白岡市観光写真コンテスト
白岡の良いところ、気軽に応募ください! 今回はプリント写真だけでなく、データでの応募も可能です。 2020年2月末日まで たくさんの写真をお待ちしております! 詳細はこちら 白岡市観光協会
夏越の大祓(茅の輪くぐり)
一年の折り返し点、この節目に行われるのが「夏越の大祓」です。 この神事は一年の半ばにあたり心身を祓い清め、 清々しい姿に立ち返ろうとする日本人の伝統的な考えによるものです。 夏越の大祓で参道に設けられるのが茅の輪です。 […]
第6回白岡バンドフェスティバル
日 時 平成31年5月19日(日) 10:00~16:30 雨天の場合は5月26日(日)に順延 場 所 ふれあいの森公園(白岡市役所隣) 白岡で野音! アマチュアバンドマンが実行委員会を結成し、音楽文化の発 […]
筑後様まつり
日時 2019年 5月19日(日) 10:00~14:00 場所 観福寺(白岡市野牛656) 江戸時代、野牛(野牛、新白岡7~9丁目)は新井白石公の領地でした。 白石公は村人の為に善政を敷いたと言われています。 後年、野 […]
第8回オープンガーデン白岡
第8回オープンガーデン白岡 日時:2019年4月20日(土)、21日(日)、5月11日(土)、12日(日) 各日10時~16時 オープンガーデンは花や緑で飾られた個人宅等を期日を決めて一般開放するものです。 街の景観を美 […]